2017年07月

2017年07月28日

3c3cacd4.jpg

3516a256.jpg

5e6e442b.jpg

3e99f98f.jpg

e00fcb41.jpg

イタリアンのお店のお洒落な手書きボード。
『前菜3種盛り』を
なぜだろう。

ま、前歯3本!? (`ロ´;)

今日も絶好調♪ どーもマツリ子です。

ライン友達と
『今年は変な天気だねー』
『もう四季は消えたんじゃない?』
『日本は亜熱帯になるって前から言われてるしねー』
的な話をしておりました、平日の真っ昼間、すげー暇な大人2人。
若者たちよ、安心しろ。
ちょっとアレでも何とか生きてはいけるからっ!

気候がおかしいって話から人類の誕生諸説となり、

森が消えて猿が立った!
立つには理由があったハズ!
草原になったから見晴らしがうんぬん。
いやいや、立つイコール手を使わざるを得ない環境になった?さるだけに。
案外立ってみたら楽チンだっただけじゃない?
腰やっちゃわない?

アレな大人の会話はとても楽しい。

動物の進化でキリンが登場。

首長族もかなり頑張ってるけどキリンには到底及ばないね。

このあたりから、
気が遠くなるほどの時間を感じ始めました。

で、

今って、地球の一瞬なんだね。

地球が出来て46億年がたち、また長い時間が流れて太陽が爆発し、すべてが無になる。
その間のほんの一瞬。
いや、刹那より短いかも。

『瞬』も『刹那』も仏教からきた時間の単位ですが、
『瞬』は瞬き(まばたき)とも読みます。
マツリ子、武田鉄矢と誕生日が同じなんで、ちょっとこじつけだけどうまい話をしてみます。

マツリ子が地球だとします。
生まれて死ぬまで何回瞬きをするだろう。
それは数えきれない数で、その1回など気づかないほどの一瞬。
私たちが喜怒哀楽を繰り返すこの一生は、
たった1回の瞬き。

排水が臭うからパイプクリーナー使いました。
ゆで卵はお湯から茹でればキレイに剥ける。
蟻の巣コロリの威力や、ゴキブリに効くインド香。
生協のマンゴーアイスがびっくりするほど小さかった、向かいのバカ夫婦が引っ越していった、ぷりっぷりのウインナーが食べたいな。

『一瞬』の中に詰まっている生活のすべてが、バカらしいようないとおしいような。

だからこうしよう、こう生きよう的な結論はないのだけれど(オチもね)、

ビル建てた、マイホーム手に入れた、緑地を増やさねば、海を埋め立てて…

なにこちょこちょあの手この手でやってんだか!

バカらしいもいとおしいも、
その先はおのおの。

ただ、
今は、地球の一瞬。


新入荷ズラリしました!
初めて仕入れたネパールのティンシャ、深くノスタルジックな音色です。




Matulikomatulika33 at 13:57│コメント(2)トラックバック(0)

2017年07月15日

1a84a714.jpg

2dbd9677.jpg

68299da0.jpg

5a63c096.jpg

d38a98f2.jpg

岩子(カメっち)がね、この暑さでいよいよ食欲全開となり、人の気配がすると口あけて
ごはんー!
ごはんくれー!
ヽ(`Д´;≡`Д´;)ノ

こわいよっ!
ガメラかよっ!

どーもマツリ子です。
『数分で食べ終える量を与えて下さい』だと?
3分もあげたらテトラレプトミン220g全部なくなっちゃうわ!
ウルトラマンも呆れて帰っちゃうわよ!

さて。
今日のお題の蟻んこですよ。
一昨日だったかな。
1人だとドアを開けてトイレに入ります。狭いので。
用を足していると、おや? 蟻んこ…
蟻んこ…

蟻んこ!!

何この行列!!(`ロ´;)

その場で
『トイレの前で蟻が行列作ってる!』
知り合いにそうラインすると、
『蟻もトイレに入りたかったのかな?』

いや違うって!(爆)

文章だけだと蟻奥さんが買い物かごぶら下げて世間話してそうになっちゃうのですが、
トイレの前のタイル部分の、浴室の入口の隙間から蟻が出入りしています。

で、そこをウロウロする目的は何だ!?

不思議に思いながらもティッシュ丸めて端から蟻んこ殺ってやりました!

『浴室パテ』なるモノがたまたまあったので、それでタイルの隙間を埋めれば解決!
と思いきや!
すぐに行列の範囲が台所まで広がり、



台所の床も隙間だらけで、
そして僕は途方にくれた。(←そんなタイトルの曲、知ってる?)

閉店し、夕飯作りに流し下にあるフライパンを取り出すと、そこは蟻んこの集いの場。

うぎゃーっ!!

もう我慢できん!根こそぎや!(#`皿´)
ドラッグストアに自転車を走らせ『蟻の巣コロリ』を買ってきました。
簡単に設置し、ひと安心。
これで明日にはコロリや、コロリ。

翌日。
相変わらずの蟻んこ。
(・_・)???

しかしエサには食いついている。どんどん運んでる。
またトイレに入ったままググると抹殺に2、3日はかかるらしい。

ふむ。静観か。

またティッシュで端から殺ってやりたかったのですが、殺っちゃったら根こそぎにならないので我慢我慢。
よし運べーどんどん運べー
とはっぱをかけてみたりして。

の夕飯ですよ!
あ、昨夜や!

フライを揚げようと天ぷら鍋を取り出しました。これまた流し下ですが、天ぷら鍋はラップで蓋してあるから大丈夫!(^∀^)

もうね、
うぎゃーっ!!とか出ないね。ムカつく。ただただムカつく。

天ぷら鍋の中の油が蟻んこのプールと化してました。
全員どざえもんですが、入場規制が必要なほどです。
なかったことにして鍋をそっとしまい、メニューを冷凍餃子に変更しました。
美味しいけど美味しくない…

不快な2日間が過ぎ、今日はようやく蟻んこ数匹。
ビバ、蟻の巣コロリ!!
ヽ(*´▽)ノ♪


『蟻んこ行進曲』
って曲があります。
30年くらい前、仙台で大変有名だった『阿Q』ってバンドの曲。
彼らを知ったのは音楽ビジネスの専門学校時代、二十歳の頃です。

偏差値42くらいのバカだけど躾は厳しい学校に中学から6年も通っておりました。
卒業して飛び込んだ専門学校は、
まぁ怠惰。
人の話もまともに聞けないのかよ!って、入学式で嫌になっちゃいました。
誰とも喋らずクラスで浮いた存在。何かにつけ厄介なのでつるむ仲間は作りましたが、
クラスには馴染めないまま。
いや、馴染みたくなかったし。
早起きが面倒になり、1限目の授業なんかまず出ない。
親には悪いけど、2年という考える時間が欲しくて専門学校に通わせてもらいました。
入学金や授業料を考えると、
今の自分はどうしたものかな。
悩み、苦しみ、もがく中、たくさんの本から生きていく術を見つけようと必死でした。
単位を落とさないためのギリギリの出席日数、
こいつら全員死んでしまえ。
絶望の中で目を暗くして。

そして、ひょんなことから阿Qと出会ったのです。

vo.タラちゃんのダンサボゥな曲と、G.てっちゃんの限りなく優しい詞。
それは優しすぎて泣けてくるほどで、
私の尖った気持ちを笑顔でコツンと叩いてくれました。
ボロボロと崩れた中にあった白くてまあるい心。

人は愛でしか救われない。

それが阿Qが教えてくれたこと。

その後、阿Qを追いかけてレコード会社や音楽事務所に入る訳ですが、
阿Qは解散しちゃった…のかな。
上司は『お休み』と言っておりました。サザンみたいに休んでまた活躍するんだ、と。

3.11の少し前、てっちゃんは亡くなってしまいました。
もともと体が弱く、お薬飲むためにご飯を食べているような。
てっちゃんと1度だけ話したことがあります。
会社のエレベーターで一緒になり、勇気を出して
「阿Qが好きでここに入りました!」
てっちゃんは優しく笑って「がんばってね」って。
てっちゃんはいつも優しかった。
ライブではいつもてっちゃんの前でした。
昔からの強烈なファンに突き飛ばされたりする度、心配そうに見ていてくれて、立ち上がってまたリズムを取ると満面の笑みで大きく頷いてくれて。


蟻んこに悩まされた2日間、阿Qの『蟻んこ行進曲』をずっと歌っておりました。

♪ねぇお父さん お庭にいるよ
 真っ赤な蟻が たくさんいるよ

そらで歌えます。

♪「安心していいよ」女王蟻は笑って

「私たち脳みそ愛でできている」


巣がやや全滅しているであろうにせっせと毒エサを運ぶ蟻んこ。
自分の体ほどもある大きなエサを背負って。

夏だなぁ。
ぼんやり思う室温30度。




Matulikomatulika33 at 15:03│コメント(0)トラックバック(0)

2017年07月04日

c5ec97fb.jpg

97d77704.jpg

75db323c.jpg

f937ad6d.jpg

5daf0cf5.jpg

スマホで音声検索をする時、誰もいないのを見計らってドラえもんの真似をすることがあります。

きみの行く道は~~~

ややっ、
今日もちゃんと出た!

どうやらドラえもんは想定内のよう。1本取られた気分のどーもマツリ子です。

なぜそれを調べたかと申しますれば、



分かります? この足跡。
これが岩子(カメっち)の歩いた道なのです。
水元に店舗を移し、冬眠から覚めた岩子を掃除し、そしてある時店内に逃げたヤローを追い
ハッと立ち尽くしました。

それはまるでひとつの人生(カメだけど)を見たような。

よちよちと歩く。
左足を出して、右足を出して、のろくても1歩ずつ。
いや実際はのろくないけどね、短足のくせに早い早い。

しかしそれが私には人が歩む道に見えたのです。
ぼんやりとしながら岩子を回収し水槽を片付け、
その間心の中で歌うのは

君の行く道は~♪

ん?…果てしなく遠い??

あれ、おかしなことになっちゃわない? 前回まで人生あっという間説を熱弁していたのに『果てしなく遠い』とな。

で、ググってみると
『若者たち』というタイトルが出てまいりました。
あーたしかにな!
20代までが人生の半分を占めているんじゃないか。
そう感じるほど果てしなかった。
いつ見えるんだ、ゴールはよぉ。
なんて泣きべそかいておりました。
ゴールが棺桶とも思い至らなかった若き日々です。
南無…。

しかし暑いですな。
アイス食べちゃおうかしら。
昨日7月3日は33度あったそうで、月曜でお休みだったマツリ子、
ぼんやりTVを見る
…あづいっ!
ぼんやりTVを見る
…あづいっ!
これのエンドレスでした。
あづいっ!の度に扇風機を睨み、
お前さんの全力ってそんなもんかい?(嘲)
いや、そんなもんですよ、扇風機よ?

てな訳で、マツリカ近くのお好み焼き屋さん、さんみのかき氷を買ってきて、かき氷を食べながら唐揚げ弁当をもりもりした訳です。

氷と油ってなんで仲良く出来ないのかな。

3、4時間してからですかね。
やや?
この感じ…??
ん?
なんかキモい!
の後にくる猛烈な腹痛。
大人になって腹痛ってなかなかないですよね。
脂汗をかきながら薬に手を伸ばす。
効いてくれ、
は、8年前(!?)の富士薬品!!(オワタ泣)

水で刺激され、そのままトイレへ。
ぅおおーっ!
腹を叩く叩く叩く!
妊婦だったら胎児死亡ってほど叩く!

どうにか悪いものを出し落ち着いた訳ですが、腹痛ってなんであんなに孤独なんだろう。
闘うのは自分しかいないことを思い知らされる。
で、普段「こわいから病院なんて行かない!」とか言ってますが、痛みが続くようなら救急車(はぁと)
とか思ったりします。


猿のペーパーオブジェは最近のヒット仕入れです。まだ売れていないので、猿の死骸の山みたいになってます(きもっ!)。
吊り下げることも出来るプランターとアフリカンなマグカップは再入荷。
カフェカーテンもアフリカンな柄にしました。

さぁ、あと40分で閉店だ!
お腹がグースカいいだしたよ!(←性懲りもなく)
雨も強まり、台風が近づいてる模様!

若者たちよ、
君の行く道は少しくらい寄り道したってまだ大丈夫だから、
いつでも深呼吸しにいらっしゃいな。



Matulikomatulika33 at 19:28│コメント(0)トラックバック(0)

2017年07月01日

118adef3.jpg

441f7de4.jpg

163a68f9.jpg

早いーもんだね二十歳を過ぎて~♪

福原愛ちゃんが秋にはママになるそうですね。
先日同い年の友達と、
何の苦労も知らない20代のうちに結婚しとけ!
だよね!ニシシ!
なんて話をしました、どーもマツリ子です。

振り替えるとアラフィフ、ホントそう思うのですよ。
お気楽バカップルじゃないと結婚なんかなかなか出来ない。
羨ましくはないけれど(いまだ箱入り←箱頑丈)、
人生は本当に短いから、20代で結婚、30代40代に子育て、
50代は隠居(笑)
だってもう体がついていかないもの。
40代に突入した途端、重力に完敗!!ヽ(T∀T)ノ
お肉垂れすぎ!
で、45歳過ぎたらリビングで座ったまま寝てる。見たかったドラマは終わり、あたりは真っ暗。
こんなんで活発な小さい子供など育てられる訳がない。自分を生きるのに精一杯っス!

人生70年
あれ、80年?
なんて言いますが、10年前がつい先日のことのように思える今、
そんなのあっという間です。
長くて8回、『つい先日』が8回で棺桶、お葬式。
慌ただしいね。
誕生からお葬式までがホント慌ただしい。

やべーダメだ浮上できん!

よし、このまま生と死について進めます!

回転寿司に行ってシャリを残す方々がいらっしゃるそうですね。
Facebookの記事でも取り上げられていて、皆さん食え、と。戦中の話や貧しい国の話や、はたまた作ってくれた人に悪いとか。
んで、ひとりの小僧がやたら張り切って反論。
大手チェーンはシャリを大量廃棄しているじゃないか、とか、米農家さんも「捨ててもいいから買ってくれ」と言っているとか。

小さい!
小せえよ、論じてる世界がよ!

人間は命を殺して食ってます、生きてます。菜食主義だって同じ、植物も生きているのだから。
殺したんなら食えよ、と私は思うのです。

じゃあすべての命を食えるのか、それこそ大量廃棄されるシャリとか。
なんてね、小僧あたりが屁理屈こきそうですが、それは無理。到底無理。

1人1人が、せめて目の前にある命を残さずいただく。
それは、
1人1人が、せめて目の前で困っている人の力になる的なマツリ子イズム。

熊は鮭の筋子しか食べません。皮も栄養あるから食べる。けど身は放置。冬眠中に出産し、春まで何も食べずに仔熊に授乳しなくちゃいけないので栄養のある部位しか食べません。
(食べ残しはキツネが食べたりやがて土にかえるから問題なし)

人間は熊ですか?
いや、あれこれ学んで考える力だって備わっている。
ハズ!

食べ物はありがたくいただき、残さず食べましょう。

カタツムリやトカゲ、小さな命の繰り返しがマツリカ花壇で展開されています。
花壇ひとつ見ても思うことはたくさんある。
そんな環境に感謝。
せかせか生きたくはないのです。

あ、inomari さんのbag、使い込むといい味でるんですよ!



Matulikomatulika33 at 13:23│コメント(0)トラックバック(0)