2018年04月

2018年04月24日

この時期は、
そうだ、去年もうんこ蝿(親指くらいのデカいやつ)にイラッとして、
それでウツボカスラさんを購入したんだ!
品種改良されたウツボカスラはにおいで蝿を誘わないし、袋の中に虫を入れちゃいけないなんて知らなかった遠い夏の日…。

去年の話だがの!(・∀・)

『ハエ・蚊用アースジェット』を初めて買って、お昼を食べてる途中で被害にあい振り撒きましたが、
キッチンがアースジェットだらけになっただけ、
どーもマツリ子です。
ご飯も残さずいただきました。

『気』って、
絞り出せば残ってるもんですね。
まじ元気ないわぁ
って半分死んでても、蝿が店に入ってくると瞬間ものすごい殺気を放出、すぐにアースジェット取りに立ち上がりました!

たぶんね、
心臓や腸や、生きてく為に必要な臓器があるじゃない?
絶えず働いているそれらの為に『気』はちょっとだけ残ってるんだよ。
ん?
ということは。

蝿からの殺気で、『気』を使いきり、お亡くなりになることも??

死因:蝿に対する殺気

んなことないか!
じゃあ逆に、元気な時は『ありあまる元気』なのだ!
そうだ、それに違いない!


日曜日は『イッテQ』が何よりのご褒美で、
ちょうどマツリカの1週間が終わり、20時閉店の数分前に始まるから、
日曜日は5分くらい前に閉めちゃうこともあります。
で、1週間がんばったご褒美でイッテQ見てゲラゲラ笑うの
 '`,、('∀`) '`,、

先日、
みやぞんがインドに飛んで、あれやこれや、出来るまで帰らないって旅で、
その中のちょっとツラい山登りあたりで彼は言ったんだよね、

「自分の機嫌は自分でとって。人にとってもらおうとしない!」

ズキューン!
=(;゜;Д;゜;;)⇒グサッ!!

だよ!

って思いました。

周りに当たるとか、
不機嫌丸出しで他人と接するとか、
じゃなくても会話の中で嫌味っぽいことを言ってしまうとか、

そんなことありませんか?
あるよね!?(←秒)

翌日には『みやぞんの名言』としてSNS内を駆け巡っていたのですが、
誰かのことではなく、自分はどうなのか。

みやぞんは誰かに向けてではなく、自分に言い聞かすようにつぶやいておりました。
そこが彼の人気の秘密かな、と思われます。

いつもニコニコは難しいし、
そんな時でも「自分の機嫌をとる」って、
そりゃかなり強靭なメンタルが必要。

ありあまる元気が充電されるまで、ため息とおやつでどうにか凌ぐ所存です。

   かしこ。



Matulikomatulika33 at 14:00│コメント(0)トラックバック(0)

2018年04月21日

c34e46d0.jpg

e1c6bafb.jpg

4813e152.jpg

2999e7a6.jpg

気づけば前回から1週間が過ぎ、GWもすぐそこに!
やべーやべー
どーもマツリ子です。

ニシン煮ました!



北海道のニシンはパルシステム(生協)で買ってます。砂糖多目で煮ると、
目を閉じるとうなぎ様の味がする★

なんだかこの1週間は体調が優れず、やる気がでないというかダルいというか、
んこも元気ないし。
やつでだけは超元気!



ねっ!?

前回の記事がね、書くのに3時間かかったのですよ。
長いなーって途中で休憩入れながら、3時間。
なんだろ? こうかしら? そうかもね?
なんてやっているお題はそのくらいかかってしまう。
まだ世に発表するには消化不良だった気もする。
って書いてるそばから眠くなる。(←老人??)

先にGWのお休み告知を!
4月29日(日)お休みしやす!
月曜定休ゆえ、

29日(日)~30日(月)連休

あとはそうだなぁ。

27日(金)15時~17時、工事のため一旦閉めます。

5月もねぇ、
海にドライブとか行きたいよねぇ。
なんかイベントが欲しい!

私、専門学校は音楽ビジネスのイベントプロデュースコースでしたの。
『ハレ』と『ケ』の世界。
イベントのある非日常がハレで、おやつ食べながらつまんないなーってブランコこいでるのが、ケ(日常)。
ケがあるからハレが楽しいのですが、
たまにはハレばかりでも楽しいんじゃないの?
てなGW。

旅行!?
行っちゃう!?

つってもさ、結局GWなんかどこ行っても混んでる訳で、
だから大人しく店番してろ、って話になる。
何かイベントやりゃいいのかしらね!?
ベリーダンスショーinマツリカ
とか!


いや、違うの、あたい お出かけしたいのよ!!

どっか誰かんちに遊びに行くかな (・∀・)
よそのお宅にお邪魔してお茶いただいて、って休日も楽しいよねぇ!


GWは鍵かけて、ピンポン鳴らされたらよく相手を確認しよう!



Matulikomatulika33 at 19:30│コメント(0)トラックバック(0)

2018年04月13日

f2585731.jpg

欅坂46風のサブタイトル★

4月11日は武田鉄矢の誕生日でもあり、同い年の森高千里とは双子となります(照)

イヤン (´ε(☆○=(-_- )゛

誕生日ということで、ヨシダさんに無理矢理いただいたクルタ(インドの民族衣装)を着て、開店前にパチリ。



どーもマツリ子です★
こんなんで来年50歳です★

記念撮影を終えると何者かから着信が!

なんだい、何のお祝いだい?(にやにや)

切れてしまったので折り返すと、
佐川さんでした。
…そいや荷物届くんだった。

「午後着ってなってるんですが、何時くらいがいいですか?」

「何時でも!こっちまわるついでで大丈夫でぇす!」

いーのいーの
開店前の優雅なんこタイムを邪魔されたくないから午後着と指定してるだけ。

日が暮れてかな、閉店後かな?
などと思っていると、1時間ほどで届きました。

「どこに置きますか?」

「どこでも!」

言いながらハンコを取り出し、カウンターを出ると、

おや?

そこで初めて佐川さんの顔を見ると、
いつかの青年。
青年というにはまだ幼い、少年のような配達員です。
高校生でも通りそうな。

少し前、
たしか月曜のお休みの日、
彼は荷物を届けてくれて、知らない顔に新人さんかな?と見ていると、
「あれ?あれ?」
ハンコを押す伝票を少し苛立たし気に探し、
「ちょっとすいません!」
表通りの車まで走っていきました。
寝起きだったのか、いつものぼんやりさん発揮か、
ボーッと待っていたマツリ子ですが、
あ、そっか!
ようやく気づき、私道を歩いて行きました。
の真ん中あたりから伝票を片手に走ってくる青年が目に入り、ハンコを押した後、

「お疲れ様です」

たぶん寝起きだな、お疲れ様ですは寝起きだ。
本来なら「ご苦労様です」って言うもの。

うちは細長い私道のどん詰まりだから、そこを2往復は疲れたでしょ?
てな「お疲れ様です」
で、にっこり笑うと(←たぶん目やにとかついてる)
青年も「お疲れ様です」とニコニコと笑い、
なんだよこれ、どっちも変だぞ?
てな気恥ずかしさを、やたらニコニコして誤魔化すのでした。

あの時の青年が、
「午後着って何時?」ってな電話をしてきた訳で、で、ハンコを押す前から人懐こそうな笑顔を向けてくれていて。
「ありがとうございます」をお互い言い合い、にっこり笑い合い、

ああ、またオイラいい仕事しちゃったな

新卒で(←たぶん)
佐川さんに入って、毎日何枚も不在通知書いて、
妖怪歯1本(←このあたり担当の佐川さん・40歳くらい・低姿勢だが歯が1本しかなく香水がキツい)
に先輩面されて、
「香水はエチケットだぞ」とか言われて、
伝票はぐちゃぐちゃだわ、休みはないわ、
けど私にはにっこり笑ってくれるのです。

これがさ、
中島みゆきの『糸』にも繋がっていくのだけれど、
音楽チャンプって番組、観てましたか?
昔のガチンコファイトクラブやラーメン道を彷彿とさせる音楽オーディション番組。
全国の歌うま素人さんが集まり、スタジオで歌い、機械の採点の他に『表現力』として審査員の得点も加算される。

その審査員てのが、
なんだっけかなぁ。
ボーカルトレーナーのあっち系(おねえ)みたいなオヤジ、あと森クミもいて、
まぁ言うことが厳しい。森クミのキツい上目遣いなんか、見たら石になりそう。
けど、実際生きてく道はもっともっと厳しい訳だから、私は辛口審査が好きでした。

その中で、中島みゆきの『糸』を歌う回があり、
歌い終えた1人におねえが聞くのよ、
「仕合わせってなんだろう? これ『仕合わせ』なんだよね、『幸せ』じゃないんだよね」。


~歌詞披露~

なぜ めぐり逢うのかを
私たちは なにも知らない        
いつ めぐり逢うのかを
私たちは いつも知らない

どこにいたの 生きてきたの
遠い空の下 ふたつの物語

縦の糸はあなた 横の糸は私
織りなす布は いつか誰かを
暖めうるかもしれない


なぜ 生きてゆくのかを
迷った日の跡の ささくれ
夢追いかけ走って
ころんだ日の跡の ささくれ

こんな糸が なんになるの
心許なくて ふるえてた風の中

縦の糸はあなた 横の糸は私
織りなす布は いつか誰かの
傷をかばうかもしれない

縦の糸はあなた 横の糸は私
逢うべき糸に 出逢えることを
人は 仕合わせと呼びます

 


中島みゆきは好きだけど、『糸』はあまり好きではありませんでした。
穏やかすぎる。アタイとかテメエとか、恨んで泣いて、泥水すすって、
そんな世界が好きだから。
けど、『糸』の中の『しあわせ』が『仕合わせ』なのは知っていて、
おねえの質問を頭の片隅でずっとぼんやり考えておりました。

歌詞をググったのはほんの1時間ほど前で、
まずは『仕合わせ』の意味を。
すると、

『巡り会わせ、運命』

とな。

運命。

私はそこにピンときました。

仕合わせの『仕』は仕事の『仕』、
『生きていく=何かの仕事』
そう考える私は、
仕合わせは、
人との関わり、交わりを通して、
嫌なこともあれば良いこともある。
けど、持って生まれた使命(課せられた仕事)てのが皆それぞれにあって、その使命を無事果たし終える為の道程ていうのかな。

ご縁があってたくさんの方と知り合って、そこで学ぶことはたくさんある。
けど、単に知り合うだけでなく、
たとえばじいさん。
父親と娘として出会う。
くそっ、死ね!
みたいな時間をたくさん過ごす。じいさんが弱り、様々な方面からじいさんという人間を考えて、お世話をさせてもらう中で過去の黒歴史が淡く優しい色に変わる。
そしてじいさんが他界し、さらに様々なことを考える。
こんなにこんなにツラいけど、何か意味があるハズだ。
その意味が分かったところが、
1つのゴール。

ゴールは無数にあって、
一生を通して課せられた仕事を果たし、答えを見つけ、
そしてこの世での仕事が終わる。

『仕合わせ』をググると、
記事がたくさん出てきました。
お釈迦様は、我が我が(わががわがが)の欲ではなく、他とのご縁を大切にすることで幸せになれると説いた。
みたいな話もありました。
己の欲にとらわれることは、己に足枷をつけているのと同じ。
足枷ついた状態で幸せになれますか?って。

…分かりにくいな。

何があるのか分からない。
嬉しい事件も悲しい事件も。
ツラくて投げ出したくなる時ももちろんある。
すべて諦めて、自分の中に閉じ籠って、早く命が尽きればいい。
そう思う時もある。
けど、苦しんだ時間も何かを見いだす為に必要な時間で、
答えは必ずあるから、
必ずゴールには辿り着けるから、それを投げずに地道にこなしていく。
行き詰まったら周りを見て、
関わった人を見て、
そしたら自ずと自分の内面も見えてくる。
何をどうしたいか、
幸せの形が見えてくる。

そうして乗り越えたツラい経験は、後を歩く若者たちへのアドバイスになる。
 
縦の糸は佐川さん、
横の糸はマツリ子、
にっこり笑い合うことで生まれた布は、
今度は違う縦糸、横糸と巡り会って、
やがてそれは誰かを温めるに十分な分厚い毛布になる。
毛布は、誰かの為だけでなく、自分を温めてくれる時もあるから、
それが仕合わせであり『幸せ』に繋がるのではないかな?と
わたくし思うのですよ。

中島みゆきの『糸』は、
単なるウエディングソングではなく、もっと大きな『人生』を歌っているんじゃないかしら。

で、
お釈迦様記事の中に『地獄』について書いてありました。
地獄とは、誰とも巡り会わない世界だ、と。
これを読んで、先日のマツリカブログ『生きるって何かね?』を思い出しました。
じいさんが掴みかけた『生きる意味』。
誰かと巡り会うこともなく、独りで家に籠って、それは生き地獄だったろうな。

人間は社会性の動物だから、誰かと関わって、自分の位置を確立して、それが生きることであり、
=『幸せ』なんだ。

あまりに日常過ぎて、うっかり見逃してしまいがちだけどね。

タイの派手なUドレス(チュニック)入荷★
夏はすぐそこ!!



Matulikomatulika33 at 16:10│コメント(0)

2018年04月10日

bba61338.jpg

2ee249f2.jpg

1d4ab6cb.jpg

弟がしつこくちょっかい出してきて、

やめろやっ!

って伸ばした手が舌の付け根を切断し、
右手に丸ごと、舌が乗ってる…

てな夢をみました、どーもマツリ子です。
じいさんが泣きながら家出し、ママちゃんが冷静に口腔外科に予約の電話をしていて、
だからあれは正夢ではなく、
何かその、

厚切りタンでも食いたかったのかな!?
(おえーっ!)

両親の結婚記念日の今日、目覚ましを2回止めたらしく、いつもよりだいぶ遅いお目覚めに…
てさ、
細かく言うと目覚まし10時30分なんです。1回止めると次は43分なんです。
43分でとっとと起きないと優雅なんこタイムがお預けとなる。
で、今日起きたのは56分。

不思議ねぇ。

30分も43分も
「もう勘弁…」て、ゾンビみたいに起きるのに、
見たこともない56分て数字には

(´・∀・`)てへっ!

ちょっと笑って機嫌よく起きられちゃう。

そんな訳でだばだばやっていると、スマホに着信が。
出ると青年マツリカンでした。
「いま開けます!」って、ダッシュで開店したのは11時35分。

彼は1年ちょっと前、
水元マツリカがオープンする少し前に、仕事で西の方から上京しました。
西と言っても関西ではなく、四国や九州に近い方。

「まだ何も分からなくて」って言っていた時に、御一人様なら金町のときわ食堂を!
ん? 分からないかな。ゴールドの隣!

「ああ!」

合点承知の、さすが青年!

離れて暮らす彼女のこと、
別れがあれば出会いもあり、
新しく出来た彼女は一緒にマツリカに連れてきてくれました。
それは去年のX'mas前。

だから久しぶりのご来店だったのですが、
「夜勤になっちゃって、休みが月曜日だから」
とのこと。
今日もこれから仮眠をとったら出勤、てな話。

週1の休みじゃ洗濯して終わりだな、って気づいたのは最近。
ここ1年くらいです。
まずさ、休みなら休みらしく昼過ぎまで寝腐ってやりたい訳。
で、起きて、いなげやとか行くと数時間が過ぎてしまい、帰ったらのんびりご飯食べる。もしくは腹ぺこ松虫、サイダーバに駆け込む。
で、TVの合間に洗濯して、ややおしまい。

うちの場合は営業中に植木いじりとか出来るから良いけれど、お勤め人で朝までみっちり働いて、それで休みが週1って言ったら、

若者はいつ遊ぶの?
いつ恋をするの?
いつ挙式をあげるの?

「仕方ないですよ、雇われなんで」

そう言ってミニサイクルでお帰りになった青年ですが、
何かがいつからか狂ってないか?

じいさんの時代も
「夜中まで仕事した」って聞いたけど、休みは月に1日とも言っていたけれど、仲間とのツーリングや、ママちゃんとのおデートや、
その話はいつもキラキラと輝いていた。

昔、
『明治の政治家の写真が見つかった』って、新聞の1面にそれが載っていたことがあります。
明治維新の面々は、全員が大志を抱いた凛々しい面立ちで、とてもとてもカッコ良かった。
少しずつ少しずつ、
あの輝きは失われ、今や20代がボロ雑巾のよう。

ただ飲んで騒いで歌って踊って、
ではなく、そんな楽しさではなく、
無休だろうと仕事が楽しい、その先に輝くモノが見えている。夢がある。

そう、夢がある。


スカーフって、
いらないじゃないですか。
服じゃないから、つけていなくても何ら問題ない。
けど、くたびれた10年選手の服装でも、そこに色を少し加えただけで、
とてもお洒落になる。
気分もウキウキしてくる。

2018、マツリカはスカーフ推しです



Matulikomatulika33 at 18:53│コメント(2)

2018年04月04日

以前ネットで見つけた記事で、
ほーほー、なるほど!
なんつって個別にお話してきた『超繊細な人』。
ついにマツリカブログに登場だよ!


他の人より考えすぎる、他人の気持ちをいつまでも考えてしまう、静かな環境が好き。
そんなあなたは『超繊細な人』かも知れない。
  (ばばーん!!)

 

超繊細な人たちは、突然人前で感情を出すことがある。また、直感と共感力に優れている。
心理学者エレイン・アーロン博士によると、超繊細といわれる人たちは人口の約20%を占める。

以下は、超繊細な人たちが苦手とするシチュエーション。
あなたはいくつ当てはまるかな?


1. 感情がこみ上げてきた時、冷静にふるまうこと。

超繊細な人たちは感受性豊か。心を動かされやすく、感じた通りに行動するから感情をコントロールするのが難しいのだ。

2. ペンをカチカチさせる音。

超繊細な人たちは、大きな音や、何度も繰り返す音が嫌いだ。アーロン博士によると彼らは環境による刺激を受けやすく、そういった音を聞くとフラストレーションがたまる。

3. 失礼な態度。

超繊細な人たちはとても誠実で、周りの迷惑になることを避ける。電車などで人が降りる前に乗ったりしない。そして、礼儀正しく振る舞っていない人の行動が気になる。

4. ホラー映画を楽しむ。

感情移入しやすく、他人の気持ちになって物事を考えたり感じたりするため、暴力的な映画や番組を好まない。

5. 建設的な批判。

超繊細な人は他の人より重く受け取ってしまい、批判を自分の内側に秘める傾向がある。

6. 簡単に決断すること。

レストラン選びから転職まで、超繊細な人たちにとって全ての選択は重みがある。間違った選択をしたくないと感じるあまり、何かを決めることにストレスを感じる傾向がある。

7. グループでの運動。

超繊細な人たちは他人にチェックされることが苦手なので、大抵1人でできるエクササイズを好む。

8. 痛み。

アーロン博士によれば、超繊細な人たちは他の人たちより痛みが苦手だ。注射を拷問に感じることもある。

9. 機嫌が悪い人。

超繊細な人たちは周りを良く観察しているため、小さな変化に気付きやすく、周りの人の気分に影響されやすい。


超繊細な人たちは、「激しい」「弱い」「傷付きやすい」といった評価を受けることもある。しかし、研究によれば繊細さは生まれつきのもので、簡単に変えられるものではない。超繊細な人たちも変えようと思ってはいないかもしれないが、
ありのままでいいのだ。

 

どうですか?
いくつ当てはまりました?
パーフェクト(!)超繊細、どーもマツリ子です

これを読んだ時、厄介で持て余し気味だった自分の凝りがややほぐれたんだよね。
バカボンのパパスタイル(←それでいいのだ)に花マルもらえた訳だし、2割の人間が仲間な訳だし。

項目のいくつかは、努力次第でチェックが外れます。
チキンハートの酉年マツリ子、小さい頃からとんでもねえ臆病で、外に遊びに出掛けない。お外遊びはいつも庭。
けど、
弱い人間て嫌いなんだよね。カッコ悪いと思うんだよね。
だから小学校にいる間は臆病に蓋をし、
何にも揺るがない確固たる自分を確立すべく、あれこれ努力をしました。
具体的には『決して慌てない』から始めたあれこれ、
ぽや~んとした雰囲気のまま、心の中では「怖くない怖くない」を繰り返す妙技、
それは例えるなら水鳥。
優雅にぷかぷか浮きながら、水面下では足をバタバタ。

そんな風にして、40年以上かけて今の自分に到達しているのです。
あらゆる方面の『弱さ』を考え、弱い人間にはなるまいと、
それが時には『優しさ』と表現されるなら、私は優しくなくていい。

人それぞれ、
なりたい自分、理想像てのがあると思います。それに近づけたらかなり自信につながるのではないか、と。
ここがダメだった、またやっちまった、
って嘆くより、気づけたならその部分を克服することは出来るハズ。

自分が弱いと分かっているなら、いくらでも強くなれる。
  ~花のあすか組より~
    ↑
   (漫画!?)

超繊細な人は2割もいるのだから、怯える必要はないです。
逆に、
「オレ超繊細な人だし」って、それを理由に堂々と甘える輩は
マツリ子3時間の説教部屋にご招待。


特別なモノなんて何もない。
特別というなら全員が特別だから。
それで各々、様々に対して折り合いをつけて、自分を好きでいることに全力を注いだら、
人生、満足に終えられるんじゃないですかね?
    ↑
   …終活!?  




Matulikomatulika33 at 14:33│コメント(0)トラックバック(0)