2018年12月
2018年12月13日

どうやら病んでいたようで、ブッダマシンを購入。
21曲のお経が流れ、ブッダがキラキラする。
ティラキタさんで扱っているモノを普通に楽天で2台 買ってみました、どーもマツリ子です。
いや、絶対いるハズ。
他にも欲しい!ってマツリカンが!
ブッダマシンにはACアダプターがついているのだが日本では使えないらしい。
夢の丘さんの奥様みたいに、日本で使ったらぶっ飛んだ。
てのも嫌なので、福島の車屋さんの友達に聞き、単3電池で今日から店内放送中です。
※充電できる単3電池と充電器、サンヨーのエネループってヤツも購入しました。
そして只今かっぱえびせんに白ワインで営業中。
甘口の白ワイン、うまっ! かっぱえびせんは勿論とまらない。
あ、そうそう。
ブッダマシンは3,980円でお分けします。ティラキタさんで買っても3,980円+送料540円。
商売の邪魔したくないんで3,980円で。
月曜の休みは1日死んでおりまして、
お昼あたりに房総に引っ越したマツリカンが訪ねてきてくれたのですが、
ラインで起きない
インターホンでも起きない
電話でも起きない
が!
どこかで電話は聞こえていた模様。
着信はヒルクライムの『春夏秋冬』なのだが、じいさんからの電話がこれだったので大抵即起きする。
ので、起きた。
仲良し女子だったので顔も洗わず玄関を開けて入ってもらう。目やにを拭きながらほうじ茶オレをいれる。
※ブレンディから出ているほうじ茶オレにハマってます。
疲れ取れるわぁ。
1時間程で帰る姿を見送り、それからまた死体。
どうやら月曜日から、
背中だけ寒くてしょうがない病
らしい。
お休みの月曜日は湯船に1時間半~2時間つかるのだが、
夜中になったら背中だけ寒い。
そのまま朝になり、
あ、ホカロンか!
そう、冬は背中にホカロンを貼っている。
ババくさい?
いいの、ババアだから。
で、翌日からホカロンも貼っていて、THE冬装備!
となったのだが、
やっぱり背中だけ寒い。
ダウンの上にコート着てる。
なにこれ。
奇病?
想像力 パネェ私は思いました。
もしかしたら、まだ夢の中なのかも。
火曜日に食べたサイダーバのカレーも、Y口さんにいただいた美味しいリンゴも、
リアルな夢なのかも!
実はずっと背中出したままうんうん唸って寝てるのかも!
なんならすでに死んでんのかも!
背中が寒いよー
↑↑↑↑↑
これだけが残ったのかも!
あ、お経に惹かれたのは それか!
12月16日(日)、お休みします。
X'masイベントの始まりです、
月曜定休ゆえ、 16日~17日 連休となります!
で、明日14日(金)から、X'masプレゼントとして恒例のロイズのチョコを配らせていただきます!
去年は20個用意して余りました。
死にたくなります

2018年12月10日
お久しぶりです、ごきげんよう

今日は12月10日(月)。
定休日ですが、千葉の房総に引っ越したマツリカンから連絡いただき、
※ライン → インターホン → 電話
電話の後にやっと起きたブースカブー zzz...
顔も洗わず店を開けました。
目やにをゴシゴシしながら、あれやこれやお話をし、1時間近くですかね?
お見送りした後に洗濯を。
しっかし寒いよね、今日!

どんなに暑くても夏が好き、どーもマツリ子です。
寒さの方がマシという方の意見は、
寒けりゃ着ればいい。
いやいや、
着込んでも着込んでも寒いんスけど...

夏は、
店にしかエアコンがないので、脱ぐものももうないパン1で畳に転がってました。
それでも寝苦しく、ブレスを外したり ← どうにかして何かを脱ぎたかった模様。
それでも夏が好き。
寒さは何かイライラするのだ。
昨夜、
特に見たい番組もなかったのでフィギュアスケートを観てみた。
女子フリー。
んー
なにかね、これは。
ジュニアの大会かね?
番組表も何度も確認した。
びっくりするほどレベル落ちたなー
足首かたい、演技が雑、余裕なし、ジャンプもお粗末。
せめて荒川静香や浅田真央くらい華のある選手はいないのかね?
なんて髭なでながら思うのは、
伊藤みどり選手が大好きだったから。
みどりちゃんは同い年で、中学の頃のクラスメートがフィギュアをやっていて、
彼女にみどりちゃんのすごさを教えてもらった。
もらった写真はずっと下敷き (カードケース)に入れていた。
TVで演技を見れば、
他の選手の倍くらい 高さのあるジャンプ。
誰かにぶん投げられたくらいの勢い。
みどりちゃんは常人離れしている選手だった。
それからフィギュアスケートにはまり、長野五輪ではフランスのキャンデロロ選手♂の演技に魅了され、
カッコ良かったなー!!
みどりちゃんもキャンデロロも

今は、
羽生結弦の演技くらいは見る。
で、わたくしマツリ子はと言うと、濡れたマンホールで転びそうになるほど滑る系は苦手。
スキーなんていつ立つの?
立とうとすれば滑っていっちゃって の繰り返しで、たどり着いた土の部分。
なにこれ。
そもそも運動神経がややない。
で、ウィンタースポーツは大嫌い。
何故なら寒いから。
寒い時期に寒いとこ行って「なにこれ?」なスポーツをする
意味が分からない。
苦手な季節がやってきました。
が、X'masがあるじゃない?
イベント好きなので、何か少しでもワクワクすること、
考えてます





※16日(日)、吹奏楽コンサートに行く為 お休みしまーす!←自分だけワクワク

※あっ、昨日の日曜日に外壁塗装工事 終わりました!
2018年12月05日
10時30分の目覚ましにゾンビみたいになって起きていたのが、
11月27日から7時45分。
「ぅぁああぁぁぁ~」(←ゾンビごっこ)
とかやってる余裕なし。
毎日びっくりして起きてます、どーもマツリ子です。
職人さんがちゃっちゃと作業してくれて、明日には足場が外れるそうです。
やった! もう少しだ!
頑張った、私!
しかし腹減るよねー!
朝に起きて、みっちり何かしら仕事してると、お腹ぺっこぺこ! お昼から閉店までが特に長っ!!
おやつに肉まんや今川焼を食べているのだが、今日は煎餅1枚くらいだから死にそう

ほらほら、まっちろけ

屋根は緑になる予定なのですが、
なるのかな?

そして昨日、
もうホントに年内これで最後!
てな大量仕入れがありました。
雑貨の他にインド香をたくさん仕入れまして、もう置くとこないねん。
で、年末特価の商品も
↓↓↓↓↓
やっす!!
ちょっとしたプレゼントにも良いかと!
ミニポーチ=小銭入れくらいの大きさなので、中にチョコレートや飴ちゃん入れるとかね、ちょっとした集まりで配る用ね。
相手も負担に思わない程度の
プレゼント


山ほど仕入れたお香も100円で、
小皿や灰皿があれば焚けるコーン香もあるので、これまたちょっとしたプレゼントに

ご利用下さいまし~

かわゆいティッシュカバーもあります。
こちら問屋さんが安く出してくれたから、の1,000円

簡単だけどX'masラッピングもしますんで、
皆様 是非是非~



2018年12月02日
4年前の今日、サイダーバが南水元4丁目でうぶ声をあげた!
サイキルパ閉店から1年。
ママがマツリカまで報告に来てくれて、すぐにFacebookに投稿。
店名をサイダーバに変え、
12月2日 OPEN ★
※サイは聖者サイバパのサイ、サイキルパは『サイバパのおかげです』という意味でした。
サイはそのまま使い、ダーバはカフェとか居酒屋とか、レストランまではいかない小さな店という意味です。
※ちなみにインドの頭のでかい『サイバパ』は、『サイバパの生まれかわり』を語るおっさんでした。
X'mas シーズンということで、マツリカからはポインセチアをプレゼント


サイキルパ愛の止まらない面々で、ランチタイムに集まったのが、
↓↓↓↓↓
ライスはまだ白飯で、おつまみの下にはサニーレタス。
現在の盛り付けはこちら
↓↓↓↓↓
なんか進化してる!!
盛り付けに華がある!(笑)
味は変わらず『パパ天才!』のままです。
同業の、店内インド
みたいなお店で、パパ天才 パパ天才 と言い続けた日々。

去年夏に奥様が食べに来てくれて、
「パパ天才!
」って。



奥様は雑貨屋の2階でタイ料理のお店をやっているので、スパイスの使い方や、どのあたりが天才なのかを詳しく熱く語ってくれました。
「お肉がジューシーなのに、カレーに脂が浮いてない!」
↑↑↑↑↑
なるほど! 言われてみれば!
口から出るわ
ってくらい食べても胃もたれしたことがないのは、

薬膳みたいなカレーだから。
小麦粉を使ってもったり感をつけたり、生クリームでコクを出したり、
そんな小手先の誤魔化しをしないのです。
よね!?
↑↑↑↑↑
このブログをお読みの皆さんなら、説明しなくとも分かってますよね

糖尿病の友達も安心して食べられます。マトン苦手な友達も、サイダーバのマトンは食べられます。
わたくし一時期『マトンのお姉さん』と呼ばれてまして、
もちろんマトンばかり食べてたから (笑)
ジューシーでやわらかくて、マトンの旨味しかなくて。
そしたらね、マトンは3時間煮込むそうです! さらに、スジみたいなところは切り落とし、フィレ肉の部分だけを使う!
うまいわけだ!

あー 食べたくなっちゃったなー
いやいや、明日まで我慢 我慢!
明日マツリカンと一緒に乗り込みます!
サイダーバ未体験の方、行ってみたい方、お気軽に誘って下さい!
マツリカ←フライング気味に早じまいして、
レッツラ サイダーバ★ しております!
4周年、
踏ん張ってくれたパパとママに感謝! 美味しいカレーをありがとう!
サイダーバキルパ でございます!
∽∽∽ サイダーバ ∽∽∽
葛飾区南水元4ー27ー17
17時~23時 (L.O. 22:30)
水曜定休
メルマガ
『tensaicurry@gmail.com』
まで空メールをお願いします。
水曜以外の毎日17時過ぎに
日替りメニューなどの情報を
配信してます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽