署名
2019年12月10日
色々あってまたうっかりしていたが、
10月からやってます!
↓↓↓↓↓

10%反対署名時と同じく、消費税廃止各界連絡会のモノ。
◆◆◆ 消費税廃止各界連絡会 ◆◆◆
消費税反対などを訴えて活動している日本の団体の1つ。全国商工団体連合会や、全国労働組合総連合、新日本婦人の会などが加盟している。
消費税法案が強行成立した約2年前、1987年1月24日結成。構成員数 約500万人。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
消費税率が8%になってから、買いしぶり等で景気はみるみる悪くなった。
買いしぶりは悪くない。
欲しくても買えない、食いたくても食えない。
だから主婦は一生懸命 家計簿とにらめっこして、旦那の台詞に被せる勢いで「ノー
」と言い、子供と触れあいたい時間を減らしてがむしゃらにレジ打ちをする。

何が悪かったの?
そう、8%。
だったら5%に戻してくれよ! てな署名です。
でさ、働き方改革なんつって、言葉だけキレイな給料減らし。
金はくれねー、買えば税金。
そろそろ皆さん、
あれ? キツくね?
って気づかなきゃ。
今は様々な仕事がある。昔で言う隙間産業もたっくさん。
隙間産業を副業にしているサラリーマンもいるようだが、皆が皆、成功はしていない。
まず、
仕事ってのはお金をいただかなきゃ成り立たない。ボランティアじゃないんで。
で、様々な魅力的な『お教室』とか『セミナー』とか、あるじゃない?
そこに参加して、少しでも家計や時間をやりくりする方法を身に付けたい、と思っても、
参加費を捻出する余裕が、家計簿のどこを切り詰めても見当たらない。もういっぱいいっぱい。
つまり、隙間産業側も、お客様側も、
自分の暮らしにまず余裕を作らなきゃ何も育ってはいかないのよ。
隙間産業側とお客様側って分け方をしたけれど、立場が逆転する場面もある訳だから、
ざっくり『庶民』にしとくか。
景気が悪い、何か副業して稼げないだろうか?
そう考える前に、
家計簿と同じ、
『いらぬ出費』をおさえよう。
さ、マツリカへ出発





2019年08月26日
核兵器ゼロを目指す国際署名を忘れていた、第3弾だわ。
キチガイ猛暑の日々が過ぎ、やっと適温になってセミが忙しなくミンミン鳴いていた先日、
1枚のチラシを目にした。
・・・・・・・
(BGM:ミーン ミン ミン ミン…)
消費税増税の可否も先だっての参院選で争われていた。
選挙が終わったら、
なんか皆さん パッタリ。
TVのCMでは対応レジ云々やっているし、コンビニは来年の6月までかな? 期間しぼって増税分の2%を還元とかなんとか。
一方、増税反対署名はまだ続いている。
どうなってんの?
誰かハッキリ物言ってちょーだいな。
と思っていたところに冒頭のチラシ。
『消費税が10%に引き上げられる 予定 の10月が近づいてきました』
お?
やっぱりまだ確定にあらず?
『消費税10%増税を中止させるためには国会で “消費税増税中止法案” を成立させる必要があります。
そのためにも議員要請や直接、安倍首相に要請葉書を送るなどの行動を起こし、増税反対の世論を広げましょう!』
・・・・・・・

広げましょう! って…
(BGM:ミーン ミン ミン ミン…)
↑↑↑↑↑
ってなっちゃった皆さん、よく分かる! ミートゥー!
つまり、
増税は決まりました。が、それを中止させることはまだ可能!
ということ。
しかし、
国会で “消費税増税中止法案” を成立させる ←ために私ら庶民が出来ることは?
議員要請て何?
安倍に葉書を送る? え、残暑見舞い?
なんかとっても難しい!
もちっと簡単に何か出来ないですか!?
という訳でー



遅まきながらマツリカ、
『消費税増税の中止を求める請願』なる用紙をゲットしましたー!!
こちら、
消費税廃止各界連絡会のモノ。
◆◆◆ 消費税廃止各界連絡会 ◆◆◆
消費税反対などを訴えて活動している日本の団体の1つ。全国商工団体連合会や、全国労働組合総連合、新日本婦人の会などが加盟している。
消費税法案が強行成立した約2年前、1987年1月24日結成。構成員数 約500万人。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
なので、
もう署名済みの方もいらっしゃるかと。
そして何故いま、残り1ヶ月で署名を?
遅くない?
無理じゃない?
という疑問もあるかと。
諦めたらそこで終わり、と安西先生も言っていた。
(スラムダンクより)
まだ増税中止の可能性がわずかでもあるなら、行動を起こしたいの、あたい!
1人が署名したところで (アホらし) …
みたいに言う方もいるが、
日本国民1人が1円ずつ出したら1億2千万円以上になる。
たった、1円!
で、1億2千万円!!
けど、
何もしなかったら ゼロ円。
残り1ヶ月のこの署名は、
セミの鳴き声同様、子や孫の世代の為に。
たった1週間で死んでしまうセミを笑う人もいるだろうが、
署名、お待ちしております!
もう8%でギリギリじゃない?
よく考えて。キツくない?
いい子になる必要なくない?
大企業様や大富豪様に 中小企業並みの税金を払ってもらえば、
現状8%でもイケるんだぜ?
で、
今回の署名、増税中止にまで至らなくても、
2020 オリンピック後にやってくるであろうあれこれ、皆さん1人1人の意識、
必ず何か、
何かの形にはなる!
決して無駄ではないんだ。
